新潟 ホームページ制作「ZANMAI株式会社」ホームページ修正・更新代行サービス「サブスクメンテ」

会社概要

ごあいさつ


代表取締役 CEO 五十嵐敦の写真

2022年7月1日、これまでの「株式会社にいがた三昧」から「ZANMAI株式会社」(ザンマイ)に社名変更しました。

大好きな新潟を拠点とし、地元密着で新潟の企業や行政等のWebプロモーションを支援していく体制は変わりませんが、新潟を拠点としながら私たちが培ってきたノウハウを、全国の皆様に貢献していくことも考え、この度社名変更を行いました。

ZANMAIは三昧(ざんまい)からくる、読み方ではありますが、元々は以下のような意味があります。

【三昧(さんまい)とは】
三昧(さんまい)とは、仏教用語でもありサンスクリット語のサマーディ(samādhi)の漢語訳、三昧地(さんまじ)を略した語。原語は、精神をある対象に集中させ、惑わない境地にいたることをいう。
相手とこちらに何も挟まれていない。何もなし。ある意味では、世界と一体であり同一でもある。

私たちと顧客、そしてそのお客様の間に、邪魔するものを挟まず、一体となって、一緒に創りたい未来をカタチにするWebプロモーションを展開していきます。


経営理念は「可能性への挑戦」
経営目的は「活気あふれる新潟を創る」

私たちは、これらの理念・目的をSDGsに沿って実現していきます







企業概要



社名 ZANMAI株式会社(旧社名:株式会社にいがた三昧)
所在地 〒 950-2004 新潟県新潟市西区平島3丁目7-6 第2中山ビル 1F,2F (2Fは制作ルーム)
連絡先 TEL 025-233-3383   FAX 025-201-6040
代表者 五十嵐 敦
社員数 12(パート含む)
資本金 313万円
設立 2007年1月9日(法人化:株式会社にいがた三昧) 
※2001年11月1日(開業:個人事業)

2022年7月1日社名変更:ZANMAI株式会社(ザンマイ)
事業内容 ホームページの企画・制作・運営、 a-blog cmsを実装したサイト開発、ホスティングサービス、ポータルサイトの運営・管理、Webプロモーション、Webブランディング、SNSサポート
認定 a-blog cms 法人ビジネスパートナー
運営媒体 社風リクルーティング
CSR活動 公益財団法人CIESF(シーセフ)の法人サポーター
ともにEntrance 参加企業







ハッピーパートナー企業の認定を受けました

ハッピーパートナー企業とは、男女がともに働きやすく、仕事と家庭生活等が両立できるよう職場環境を整えたり、女性労働者の育成・登用などに積極的に取り組む企業に対して、新潟県が登録を推進している制度です。
ハッピーパートナー企業







ZANMAIのイメージソング(社歌)ができました


new single『TSUMIKI』

新潟出身の男性ボーカルユニットのRafveryさんに、当社の社歌制作いただきました。
「未来地図」(にいがた三昧イメージソング)という曲で、Rafveryさんのsingle『TSUMIKI』に収録されています。
ぜひ、お聞きください。

Rafvery公式サイト






毎年、合宿やっています


毎年実施!ZANMAIレクリエーション合宿

私たちは毎年初夏になると新潟近県で合宿を実施しています。
社員のリフレッシュや社内の親睦をより深めることが目的であり、ロッジやコテージでの宿泊、夜はバーベキューで盛り上がったりと楽しく実施しています。
合宿の様子はブログでも紹介していますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。




スタッフ紹介


五十嵐 敦

代表取締役社長 CEO

チョ ジェマン

制作部 Webディレクター

本間 正悟

制作部 コーダー

保坂 聖一

サポート部 テクニカルチーフ

伊藤 裕哉

サポート部 コーダー

川口 雲母

サポート部 Webデザイナー

松永 陽生

制作部 アシスタントディレクター

冨岡 理央

制作部 アシスタントディレクター

松井 恵

サポート部 Webデザイナー

吉原 幸子

総務・広報