株式会社アクセス・ネットワーク様
ご利用いただいたZANMAIのサービス
ホ ームページリニュアル( a-blog cms 導入):「ハイグレードクラブ」・「イベントクラブアクセス」の2サイトをリニューアル
サブスクメンテ :ホームページメンテナンス・更新
エンベッドソーシャル :Google連携・口コミの連携
サイトリニューアルと完成後のサイト運営を支えるサブスクメンテをご利用の、株式会社アクセス・ネットワーク 片桐 様にお話をうかがいました。

Interviewee
株式会社 アクセス・ネットワーク 代表取締役 片桐 由裕 様
「本当の自分を知ることで、相手を見つける」というコンセプトのもと、安心して将来のパートナーを見つけることができる結婚相談所「ハイグレードクラブ」、どなたでも気軽に参加できる婚活イベント「アクセスパーティー」、婚活が上手くいくようになる「恋愛婚活のお悩みを解決するスクール」を運営。
新潟、長野、富山、石川、宮城、東京を拠点とする会員制の結婚相談所「ハイグレードクラブ」は、日本最大級の結婚相談所ネットワーク「IBJ(IT Bridal network of Japan)」に加盟している全国3,803社の結婚相談所の中で、特に顕著な実績を残した結婚相談所に贈られる「IBJアワード」を7期連続で受賞。

ZANMAIのサービスを選んだ理由
数多くのWeb制作会社の中から、なぜZANMAIのサービスを選ばれたのでしょうか?
片桐さん:「最初は、ホームページのデザインに惹かれたんですよね。デザイン性を重視する業界なので、ホームページもイメージを大切にしたいという思いがありました。初めてZANMAIさんのホームページを見たとき、そのデザイン力に期待できると感じてリニューアルをお願いしました。」
リニューアルにあたり、不安などはありましたか?
片桐さん:「ホームページのリニューアル後に Google の評価がどう変わるかは不安でしたね。検索順位に影響が出るかもしれないと思うと、慎重に進める必要がありました。」
ホームページリニューアルで叶えたかったこと
どのような不安や課題でリニューアルの決断をしましたか?
片桐さん:「やはり、デザインを良くしたいということと、自分たちで更新できるようにしたいという思いが強かったです。」

ホームページリニューアルでこだわったこと
特にこだわって導入した機能はありますか?
片桐さん:「お客様に安心してご利用いただけるよう、お客様の声や実績がしっかり伝わるように意識していました。
・実績紹介の充実(たくさんの成功事例を掲載)
・Google 口コミの表示機能の設置
・ブログ機能の強化(Google 対策としても積極的に更新)
・Instagram 投稿の反映
・無料相談のフォーム設置
以上の機能は特にこだわって導入していただき、無料相談につながりやすいサイト構成を目指しました。」

ホームページリニューアルを終えて
リニューアル後、不安や課題は解消されましたか?
片桐さん:「そうですね、a-blog cms の導入により、自社で簡単にホームページを更新できるようになり、必要な情報をすぐに反映できるようになりました。お客様からは「実績が豊富で、成功事例が多いことが伝わってきて安心感がある」との声をいただきました。社内でもデザインが刷新されて雰囲気が良くなった」という声があり、私もブログの表示方法や Google の口コミ表示など、見やすいサイト構成が実現し、全体的なデザイン性に満足しています。」

ZANMAIのサービスについて
現在のホームページ運用も含め、サービスへの感想をいただけますか。
片桐さん:「リニューアル後、メンテナンスに切り替わってからは自社で契約したWebコンサルタントからのアドバイスも交えて依頼内容を伝達しており、ほかの職務との時間の調整や限られた時間での情報共有に苦労した時期がありました。今は、チャットワークで随時連絡ができる環境ということと、やり取りがスムーズで、気軽に相談できる環境が整っていることに安心感がありますね。」

今後のさらなる成果向上のために
ホームページをさらに良くするために、今後改善したい点はありますか?
片桐さん:「そこは日々考えてるところではありますね。さらなる反応・成果向上に向けて日々試行錯誤しています。最終目的である「世界につながるホームページ」に、いかに近づけられるかというところは考えています。そしてやはり、Google 対策についてはこれからも常に意識していくところですが、写真を多く掲載していることもあり、「ページの表示速度の遅さ」を認識しているので今後の対策が必要だと思っています。」
アクセス・ネットワーク様のホームページが、お客様にとってより良い出会いを提供する場となるよう、Google の評価やユーザー体験向上のため、画像最適化をはじめとする改善策についても引き続きサポートさせていただきます。お困りの際は、いつでもお気軽にご相談ください。これからもお力になれることを楽しみにしています!
改めまして、インタビューにご協力いただきありがとうございました。