タイムトラッカー「Clockify」
工数管理をどうするか?
当社はホームページ制作会社なので、複数案件のプロジェクトが同時進行しており、プロジェクトの進捗管理についてはbacklogというソフトや、Googleスプレッドシートなどを使ってやってきています。
ただ、そのプロジェクトの費用(かけていい時間)に対して、どれだけの実際の作業時間を使っているのかの管理が曖昧になってしまうこともあり、現在工数管理についてのクラウドを探しています。
一番管理したかったのは、ホームページ制作案件のプロジェクトで使える全体の時間管理ではなく、それを分解した各作業(デザイン、コーディング、チェックなど)で目標時間を定めて、そしてそれが実際にどのくらいの作業がかかったのかの達成率を出したいのですが、それを満たすソフトはまだ見つかっていません。
backlogには、目標時間と実績時間を入れる箇所があるのですが、集計レポート機能がないため管理しにくいのです。backlogのサポートにも聞いたのですが、その実装予定はないとのことです。残念。
(backlogさん、見ていたら是非とも開発をお願いしたいです。それが出来れば他のソフトを使う必要ないので)
仕方ないので、上記は諦めてGoogleカレンダーと連携して実績時間を入れられるものはないか?と探していました。
いくつか見つかった中で、当社で会計ソフトや人事労務ソフトで使っている「freee」も「freeeプロジェクト」というものを出しており、それもGoogleカレンダーと連携すると書いてありました。
ただ調べてみると、こちらはあくまでも実績時間を入れた後でGoogleカレンダーと連携するという機能なんですね。これだと、あまり意味はない。
当社の場合は、backlogでプロジェクトの各タスクを作成した後に、Googleカレンダーに落とし込んで、そこから作業しています。
あくまでもGoogleカレンダーは、未来の予定という使い方です。
なので、できればGoogleカレンダーの予定、および過去は実績を工数管理ソフトに取り込めれば、作業者の負担が少なくなるのでいいのです。
そのようなものは無いのかな?と探していると、その手のものもいくつか出てきました。
ただ、料金がお問い合わせになっているものが多いですね。Googleカレンダー連携するものは。
連携しなければ、1アカウント500円〜1,500円くらいのものはあるのですが、工数管理というよりも、日報入力や勤怠管理の方よりのものが多いです。(詳しくそれぞれ調べていませんが)
その中で世界的に使われていて、基本「無料」のものを見つけました。
それが、こちらです。
■タイムトラッカー「Clockify」
https://clockify.me/ja/
無料で使える工数管理
無料で使えるのは、やはり魅力的です。
もちろん有料版もあり、機能を増やすには有料のプラン契約が必要となります。
無料ですから、お試しでアカウント登録して調べてみました。
インターフェイスは、フラットデザインで馴染みやすいです。そして、そんなに複雑な機能もないので、よさそうな感じ。
一番良かったのは、Googleカレンダー連携です。
Googleのアカウントと連携させると、Clockifyの中のカレンダーに各種予定が出てきます。
出てきただけでは実績時間には登録されないので、終わった作業はそのカレンダーからクリックして実績に追加します。
かつ、登録時に「請求あり」「請求なし」のチェックがあるので、プロジェクト案件以外の作業についても、こうやって区別して登録できるのがいいです。
実際にスタッフの1日の作業を見ると、請求できない作業を時間かけて行っていることも多いので、これを見える化できるのはとてもいい。
集計に関しても、
・個人別
・プロジェクト別
・グループ別
・タグ別(タグのつけかたは自由)
を自動的に集計できるので、それもいいですね。
もう少し試してみてから導入検討してみます
ホームページの制作は、それぞれ担当する人がどのくらい時間をかけたらいいのかが分かりにところもあるため、工数管理をしにくい業種ではあります。しかし工数管理をしていかないと生産性改善にもつながらないので、Clockifyを試していて良かったら導入してみたいと思います。
導入したら、どのように変化していったかをまたスキルブログにアップします。