WordPressでホームページを更新するのは難しい
ホームページ構築時に実装するCMS(コンテンツ・マネージメント・システム)で、世界的に利用されているWordPress(ワードプレス)を入れるホームページ制作会社が多いかと思います。
当社も数年前までは、そうでした。
これはWordPressはオープンソースのため無料で実装できることが、一番大きな要因かとは思います。
そして、ほとんどのホームページ制作会社は、クライアントに対して「自分たちでホームページを簡単に更新できますよ」と言って、実装しているかと思います。
しかし、実態としてはWordPressを実装しているにも関わらず、クライアント側が自分達でホームページを更新していないところが多いのです。
それはなぜか?
それは、WordPressでホームページを更新するのは、思っているほど簡単ではないからです。
なぜ、WordPressでホームページを更新するのが難しいのか?
「お知らせ」ページなどのシンプルな記事投稿はWordPressから更新することはできていると思いますが、固定的なページ(特長やサービス紹介、会社概要など)を更新しているクライアントさんは少ないかと思います。
それは固定的なページを更新すると、レイアウトが崩れたり、スマホで見た時だけおかしくなったりすることもあるためです。
今、ほとんどのホームページは「レスポンシブデザイン」と言って、PCで見てもスマホで見ても、その表示幅に応じて同じ情報でもレイアウトを変えて表示させる仕組みを取り入れています。
固定的なページでデザインを凝ってしまうと、この仕組みも複雑になり、WordPressでテキストや画像を修正したりすると、ホームページの裏側で記述されているコードが書きかわってしまい、結局レイアウトが崩れてしまう現象を引き起こしてしまうのです。
そんなこともあり、WordPressでホームページを更新するのが難しいとクライアントは感じてしまう人も多いわけです。
自分たちでホームページを更新するにはどうすればいいの?
最近多い問い合わせとして「WordPressが入っているけど、ほとんど自分たちで更新できてない」ということを相談されることが増えています。
その際に、当社で推奨している国産CMSの「a-blog cms」での操作方法をお見せすると、その簡単さにほとんど方が驚いてくれます。
その中でも「これはいいね!」と言われるのは、自分が更新したいページを開いて、そこからダイレクトに編集できる機能をお見せした時です。
ちょこっとした修正を行う際は、この機能は本当に便利です。
過去のスキルブログでその方法を説明していますので、気になる方は読んでください。
>> a-blog cmsの便利な機能紹介 その1「ダイレクト編集」
a-blog cmsなら、ほとんどのページを自分たちで更新できるので「ホームページ制作業者に修正を依頼すると反映されるまでが遅い」と不満に感じている方は、WordPressからa-blog cmsへの乗り換えをおすすめします。